「子どもひろば感謝の集い」を開催しました‼
6月29日(日)「子どもひろば感謝の集い」を開催いたしました。
毎月一回8会場で開催中の「子どもひろば」。
子どもひろばは多くの子どもたちにとって、また、ボランティアさんにとってもかけがえのない場所となっています。
ボランティアさんの温かいご支援のおかげで、子どもひろばを開催することができています。
日頃より子どもひろばにご協力をいただいているボランティアさんに、感謝の意を込めて、直接感謝状をお渡ししました。また、新座市長からのメッセージ動画や、子どもたちからの手書きのメッセージを紹介もしました。
感謝状贈呈後には皆さんで食事をしながら交流をし、子どもひろばの様子や、ちょっとした自慢話などを話し、とても盛り上がりました。
参加したボランティアさんからは、
「様々な団体や地域の方々が関わっていることが改めて知れて力をもらった」「他の活動でも子どものひろばで学んだことを活かして行きたい」といった声があり、本イベントがボランティアの皆様にとって有益な交流の場となったことが伺えました。
今後もボランティア間の交流を促進するイベント等の開催を検討していきますので、その際は、ぜひご参加ください。
子どもひろばボランティア説明会
の様子はコチラ⇩(2024/07/03)
小学生を対象としたこどもの居場所「子どもひろば」で活躍してくれるボランティアさんのための説明会を7月3日(水)に開催しました!
子どもひろばってどんなところ?
子どもひろばのボランティアって何をするの?
ちょっと興味がある。できるかわからないけど、
話を聞いてみたい方、
初めての方も、現在ボランティアに参加してくださっている方も
ぜひ動画をご覧ください。
「にいざ子どもの未来 包括連携プロジェクト」は、休眠預金を活用し2021年度から3年間かけて土台を固め、現在も活動中です。
3年間の活動報告はコチラからダウンロード→https://x.gd/dxCnT
★2024年2月までに発行した、広報紙「にいざ子どもの未来 包括連携プロジェクトニュース」0〜9号をこちらからダウンロードできます。