町内会・事業者・学生さん、
地域の方々にご協力いただき開催してきた
「子どもひろば」を8か所で月1回実施しています。
ボランティアさんと一緒に工作をしたり、
トランプやジェンガなどのゲームで遊んだり、
ぼーっとしたり、ゴロゴロするのも自由。
遊んだ後はみんなでご飯も食べます!
食事はレトルトカレー、またはレトルトハヤシライスの予定です。
※ほっこりひろばとドロップひろばはごはんとスープです。
2021年度夏から、市内2580人の子どもたちが参加した
人気事業です。(2024/03/31時点延べ数)
【対 象】新座市内在住の小学生
同伴する兄弟姉妹の中学生と幼稚園・保育園の年長児童可
【募集定員】各会場15名
毎月第1日曜日 9:30〜12:00
6月1日/7月6日/8月3日/9月7日
★4月から第一日曜日の開催に変わりました
★5月はお休みです
十文字学園女子大学の学生さんと遊ぶことができます!
毎月第2日曜日 10:00〜12:30
5月11日/6月8日/
7月13日/8月10日/9月14日
立教大学のボランティアグループ「ふくふく」の学生さんが運営し、毎月楽しい遊び考えています!🦉
毎月第4土曜日 9:30〜12:00
5月24日/6月28日/7月26日/
8月23日/9月27日
けん玉検定が受けられます
ワクワク企画があるかも!?
12月から手作りの食事を提供‼
定期開催ひろばは、ボランティアの皆さんのご協力で増やしています!
うちの地域でも、うちの学区でも、「開催したい!」と思われる方は、事務局へご連絡ください。
フードドライブとは、家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている人たちに提供する活動です。
ご家庭に眠っている食材や、お中元やお歳暮でいただいたけど使わない食材などお持ちください!
【受付できるもの】
★未開封のもの
★常温保存できるもの(冷蔵・冷凍が必要でないもの)
★賞味期限が明記(塩・砂糖・米を除く)されていて、持参日から期限まで2ヵ月以上あるもの
★成分表示があるもの
★商品説明に日本語の表記があるもの
1個から受付しますので、子どもひろば開催時間中にお気軽にどうぞ!※開催日時会場は下記を参照ください。
お受けできるものかわからない場合など、不明点ございましたら(048-482-5732)までお電話ください!