私の子育て、地域の子育て、ボランティア活動、一緒に考え、学び、語り合いました
子どもたちが育つ地域ってどんな場所?
こんなところになったらいいな、などなど
この講座でボランティア活動がもっと身近に!
●日時:2022年12月10日(土)10:00〜15:00 午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:00~15:00
●会場:新座市菅沢2丁目3-14 キウチハウス 203 ・205 新座子育てネットワーク多目的ルームドロップイン
●参加者:午前の部 1名 午後の分 6名
●日時:2022年6月17日(金)・24日(金)・7月1日日(金) 10:00~11:30
●会場:新座子育てネットワーク ドロップイン 新座市菅沢2丁目3−14 キウチハウス205
●参加者数:7名(延べ人数)
今回は、また小さなお子さんの子育て中のママ、小学生のお母さん、そしてシニア世代の方まで幅広い年代の方々が参加してくださいました。
2日目の回では、この講座をきっかけにひろばのボランティアとして活躍されているおふたりをお迎えし、お話を聞きました。
小規模開催ならではのゆったりとした雰囲気の中、参加者の皆さんと、子どもたちと地域のつながり、思い描く地域の姿などじっくり語り合えた3日間でした。
子育て中でも、社会や地域と繋がりたい。
そんな思いを形にできる第1歩に。
春に続き、秋の「子育てボランティア養成講座」を下記の通り開催しました。
今の自分にできること、ボランティアが自分にどんな変化をもたらしてくれるのか、
学び、語り合った3日間でした。
●日時:2021年10月8日(金)・22日(金)・29日(金) 10:00~11:30
●会場:野火止公民館 2階 講義室2 新座市野火止6-1-48 (ふるさと新座館内)
●参加者数:25名(延べ人数)